
2012年12月26日
カフェパスタアルボーレ
用事があり高松市内へ
難しい話聞いたから頭ん中ごちゃごちゃ。。。
お昼はカフェパスタアルボーレでランチを

初めてだったので店のシステム分からず。。。(汗)
ちょっと恥ずかしい(//∇//)



かぼちゃのムース、あんまし好みの味じゃなかったです。。。
ごちそうさまでした。
帰りに細い道を通っていて対向車を避けようとしたら
がががっー!!って音が(汗)
見たらブロックでむちゃこすってしまったヽ(´Д`;)ノ
年末なのに〜〜!!
車も古いからもう修理はしないつもりですが
最悪じゃ〜〜〜・゜・(ノД`)・゜・
難しい話聞いたから頭ん中ごちゃごちゃ。。。
お昼はカフェパスタアルボーレでランチを
初めてだったので店のシステム分からず。。。(汗)
ちょっと恥ずかしい(//∇//)


かぼちゃのムース、あんまし好みの味じゃなかったです。。。
ごちそうさまでした。
帰りに細い道を通っていて対向車を避けようとしたら
がががっー!!って音が(汗)
見たらブロックでむちゃこすってしまったヽ(´Д`;)ノ
年末なのに〜〜!!
車も古いからもう修理はしないつもりですが
最悪じゃ〜〜〜・゜・(ノД`)・゜・
タグ :ランチカフェパスタアルボーレ
2012年12月23日
拉麺ひらり
お買いものに出たのでお昼はここで↓↓

屋島西町のひらり
メニューもいろいろ


まめはトマチリラーメンで海老フライ定食


ごはんなしにしてもらったのでジュースを

グレープフルーツジュース

トマチリ
koaraさんはピラフ定食とトマチリ


パリパリしてたそう(笑)
美味しかったです♪
拉麺ひらり
香川県高松市屋島西町2501-7
087-841-0415
営業時間
11:30~20:30(L.O.20:00)
ランチ営業、日曜営業
定休日
月曜日・木曜日
屋島西町のひらり
メニューもいろいろ
まめはトマチリラーメンで海老フライ定食
ごはんなしにしてもらったのでジュースを
グレープフルーツジュース
トマチリ
koaraさんはピラフ定食とトマチリ
パリパリしてたそう(笑)
美味しかったです♪
拉麺ひらり
香川県高松市屋島西町2501-7
087-841-0415
営業時間
11:30~20:30(L.O.20:00)
ランチ営業、日曜営業
定休日
月曜日・木曜日
タグ :拉麺ひらり
2012年12月19日
カフェ&ごはんsyunsyun
映画終わってからランチ~♪
終わったのが14時半くらいだったからランチタイムは終わってる時間でしたが
二人ともお腹ぺこぺこ。。。
行ったことがなかったカフェ&ごはんsyunsyunへ。


パスタとか飲み物などなど気になるメニューがあったよ♪



まめはミートソースのボロネーゼ

かのんさんはあさりのボンゴレビアンコを
プラス100円で飲み物をつけれます。
味はミートソースもしっかりしたお味で♪

かのんさんのも味見させてもらったけどあさりの風味がしっかりとしていて
おいしかったです。
食後のコーヒー

映画の感想とかいろんな話でいい刺激受けたよ。
このあとちょっとしたお買い物をしにお出かけ♪
終わったのが14時半くらいだったからランチタイムは終わってる時間でしたが
二人ともお腹ぺこぺこ。。。
行ったことがなかったカフェ&ごはんsyunsyunへ。
パスタとか飲み物などなど気になるメニューがあったよ♪
まめはミートソースのボロネーゼ
かのんさんはあさりのボンゴレビアンコを
プラス100円で飲み物をつけれます。
味はミートソースもしっかりしたお味で♪
かのんさんのも味見させてもらったけどあさりの風味がしっかりとしていて
おいしかったです。
食後のコーヒー
映画の感想とかいろんな話でいい刺激受けたよ。
このあとちょっとしたお買い物をしにお出かけ♪
2012年11月19日
asian cafe&dining Gao
今日はマユリ~ナさんとランチへ行ってきましたよん。
場所は今月新しくオープンしたasian cafe&dining Gao。

お店に入ると


まだ準備中みたいでしたが

中に入ると


ビュッフェスタイルのランチ。
お料理は↓




たしかたくさん撮ったような気もしますが・・・
では食べてみよう~♪

タイ・ベトナム料理なので全体的にスパイシーな料理でした。
カレーはイエローカレーとグリーンカレーがあり
イエローカレーの方が辛かった

デザートは↓

たくわんみたいなフルーツって(笑)マユリ~ナさんが言うから大笑い。

この急須可愛いんだけど

注いでると

大人の事情でモザイクかけてます(*≧m≦*)
むちゃこぼれるんですよ~~(笑)
店員さんに聞くと「可愛いんですけどこぼれるので(笑)」
フフフッ(笑)
最後はサンラータン(だと思う)とグリーンカレー(だと思う)

ヒ~ハ~言いながら食べましたけどね
料理の品は少なめ。デザートも品が少なかったのが残念。
窓の外から見える海はキレイでしたよん。
廊下から下のお店の写真を

asian cafe&dining Gao
高松市浜ノ町49-20-2F-B
(シーサイドボウルから北へ400メートル)
087-813-3331
場所は今月新しくオープンしたasian cafe&dining Gao。

お店に入ると


まだ準備中みたいでしたが

中に入ると


ビュッフェスタイルのランチ。
お料理は↓




たしかたくさん撮ったような気もしますが・・・
では食べてみよう~♪

タイ・ベトナム料理なので全体的にスパイシーな料理でした。
カレーはイエローカレーとグリーンカレーがあり
イエローカレーの方が辛かった


デザートは↓

たくわんみたいなフルーツって(笑)マユリ~ナさんが言うから大笑い。

この急須可愛いんだけど

注いでると

大人の事情でモザイクかけてます(*≧m≦*)
むちゃこぼれるんですよ~~(笑)
店員さんに聞くと「可愛いんですけどこぼれるので(笑)」
フフフッ(笑)
最後はサンラータン(だと思う)とグリーンカレー(だと思う)

ヒ~ハ~言いながら食べましたけどね
料理の品は少なめ。デザートも品が少なかったのが残念。
窓の外から見える海はキレイでしたよん。
廊下から下のお店の写真を

asian cafe&dining Gao
高松市浜ノ町49-20-2F-B
(シーサイドボウルから北へ400メートル)
087-813-3331
2012年11月10日
四川料理花梨でランチ
四川料理花梨でランチ。
koaraさん、行ったことがないと言うので(笑)

まめは天津飯セット

koaraさんユーリンチーセット(漢字忘れた・・・)

味が濃くて最後まで食べれなかった~~
杏仁豆腐はまぁまぁいけましたが・・・(汗)
ごちそうさまでした。
koaraさん、行ったことがないと言うので(笑)

まめは天津飯セット

koaraさんユーリンチーセット(漢字忘れた・・・)

味が濃くて最後まで食べれなかった~~
杏仁豆腐はまぁまぁいけましたが・・・(汗)
ごちそうさまでした。
2012年11月01日
2012年10月29日
ビストロ マリアージュでランチ♪
今日は大阪で買った物を持ってCocoさんの所へ行ってきたよん。
お渡しするとすごく喜んでくれたのでよかった~~
チョコパンもおすそ分け。
味は分からないけどね(^_^;)
二人でいろんな話で盛り上がり(しばらくは豆腐の話でしたが)
お腹も空いてきたところだったのでランチへ。
ビストロマリアージュ

ここに来るのは2回目だったかな~~
まめはピザランチ

ピザの名前忘れたわ~~

アツアツピリ辛で美味しかったよ~~
このあと西岡家具店の雑貨を見に行ってきたよ。
見てるとむちゃ楽しい~♪
それからCocoさん宅でマシンガントーク。
二人で話ししてると作品作りのヒントや新しいデザインなどいろんなアイデアが♪
Cocoさん1日ありがとうね。
猫のCocoちゃんとの距離が近くなったからうれしかったよ~♪
またしばらくは制作頑張ります(汗)
お渡しするとすごく喜んでくれたのでよかった~~
チョコパンもおすそ分け。
味は分からないけどね(^_^;)
二人でいろんな話で盛り上がり(しばらくは豆腐の話でしたが)
お腹も空いてきたところだったのでランチへ。
ビストロマリアージュ

ここに来るのは2回目だったかな~~
まめはピザランチ

ピザの名前忘れたわ~~

アツアツピリ辛で美味しかったよ~~
このあと西岡家具店の雑貨を見に行ってきたよ。
見てるとむちゃ楽しい~♪
それからCocoさん宅でマシンガントーク。
二人で話ししてると作品作りのヒントや新しいデザインなどいろんなアイデアが♪
Cocoさん1日ありがとうね。
猫のCocoちゃんとの距離が近くなったからうれしかったよ~♪
またしばらくは制作頑張ります(汗)
2012年10月25日
slow cafeでランチ♪
今日はあしたさぬきブロガーのみーさんとランチへ♪
slow cafe

みーさんとはお会いするのは2回目だったかな??

まめはモッツアレラチーズとロースハムのサンド
白パンです♪
みーさんはハーブグリルチキン。
ここのはボリュームたっぷり~~~
大きいから結構食べにくかったけど美味しかった
食後のコーヒー

みーさんはカフェラテだったかな??

私もお菓子作りするからみーさんのお菓子教室のお話を聞いてると
レッスン受けたいなぁ~と
もう少し上手く時間を作れるようにしないとね(汗)
このあと場所を変えてスウィーツへ。
そこでちょっとした出来事が
続きます♪
slow cafe

みーさんとはお会いするのは2回目だったかな??

まめはモッツアレラチーズとロースハムのサンド
白パンです♪
みーさんはハーブグリルチキン。
ここのはボリュームたっぷり~~~
大きいから結構食べにくかったけど美味しかった

食後のコーヒー

みーさんはカフェラテだったかな??

私もお菓子作りするからみーさんのお菓子教室のお話を聞いてると
レッスン受けたいなぁ~と

もう少し上手く時間を作れるようにしないとね(汗)
このあと場所を変えてスウィーツへ。
そこでちょっとした出来事が

続きます♪
2012年10月19日
wabi-sabiロッソビアンコでランチ♪
今日はマユリ~ナさんともりママさんとランチしてきたよ~♪
サンメッセ横にあるお店

wabi-sabiロッソビアンコ

メニューの説明ではパスタの見本があって選べれます。

私とマユリ~ナさんはペペロンチーノ、もりママさんはカルボナーラだったかな??

前菜がついていてローストビーフに銀シャケ、スッキーニーのキッシュだったかな??
シャケ臭みもなく美味しかった♪
味はあくまで個人の感想です。
忘れちゃってるので他二人のブログ見てね。
フォカッチャとフランスパンも

いろんな話で盛り上がったなぁ~~(*≧m≦*)


店内は最初お客様は少なかったのですが
時間が経つにつれ満席になってたなぁ~~



美味しかったです。
このあとまたまたカフェへ続く。。。
wabi-sabiロッソビアンコ
高松市林町2217-1サンメッセ香川内
087-869-3115
サンメッセ横にあるお店

wabi-sabiロッソビアンコ

メニューの説明ではパスタの見本があって選べれます。

私とマユリ~ナさんはペペロンチーノ、もりママさんはカルボナーラだったかな??

前菜がついていてローストビーフに銀シャケ、スッキーニーのキッシュだったかな??
シャケ臭みもなく美味しかった♪
味はあくまで個人の感想です。
忘れちゃってるので他二人のブログ見てね。
フォカッチャとフランスパンも

いろんな話で盛り上がったなぁ~~(*≧m≦*)


店内は最初お客様は少なかったのですが
時間が経つにつれ満席になってたなぁ~~



美味しかったです。
このあとまたまたカフェへ続く。。。
wabi-sabiロッソビアンコ
高松市林町2217-1サンメッセ香川内
087-869-3115
2012年10月15日
パスタハウス アルデンテ&とことこ
今日はクローバー業務が残っていたので
西へおでかけしてきました。
クローバーイベント話&大阪でのイベントの話などなど
いろんなお話で盛り上がりました。
久しぶりによく笑ったなぁ~~~(*≧m≦*)
ランチはパスタハウス アルデンテへ。

サラダに前菜かな??

小エビのフィットチーネ(名前合ってると思うけど)

ジェラート

これだけ食べるとお腹パンパンに。。。
このあとパン屋さんへ行ってきたよ。

栗とコーヒーのパンとラスクを買ってからお友達の家に。

マコロンって言ってたかな??
おじいちゃんが作ってるのでいつまで作れるか分からないって言ってたなぁ~
味はバタークリームで周りはナッツのカリッとした食感が美味しかったですよ。
Cocoさん、1日楽しかったよ~~
夜から制作時間にします♪
西へおでかけしてきました。
クローバーイベント話&大阪でのイベントの話などなど
いろんなお話で盛り上がりました。
久しぶりによく笑ったなぁ~~~(*≧m≦*)
ランチはパスタハウス アルデンテへ。

サラダに前菜かな??

小エビのフィットチーネ(名前合ってると思うけど)

ジェラート

これだけ食べるとお腹パンパンに。。。
このあとパン屋さんへ行ってきたよ。

栗とコーヒーのパンとラスクを買ってからお友達の家に。

マコロンって言ってたかな??
おじいちゃんが作ってるのでいつまで作れるか分からないって言ってたなぁ~
味はバタークリームで周りはナッツのカリッとした食感が美味しかったですよ。
Cocoさん、1日楽しかったよ~~
夜から制作時間にします♪
2012年09月29日
DEL cafeでランチ♪
今日はゆめタウンにお買い物へ。
欲しい物があったんだけど売り切れていたみたいで・・・(汗)
お昼ごはんの時間も近かったので近くでランチすることに。
DEL cafe


ランチは肉・魚メインの4種類から、スープは2種類から選べれます。

お水の中にピンクのハートが
可愛い~~♪

スープとサラダ

自家製パン
販売もしてるみたいでした。
まめはイベリコ豚グリル バルサミコソース

バルサミコの中にすりおろした玉ねぎかな??甘いソースです。
koaraさんは鶏もも肉のソテー トマトバジル煮

お肉むちゃ柔らかかった~~
美味しかったです♪
DEL cafe
高松市三条町106-6
8:00~22:00
087-814-5451
駐車場は20台。(お店の前と道路の向こう側にもあります)
欲しい物があったんだけど売り切れていたみたいで・・・(汗)
お昼ごはんの時間も近かったので近くでランチすることに。
DEL cafe


ランチは肉・魚メインの4種類から、スープは2種類から選べれます。

お水の中にピンクのハートが

可愛い~~♪

スープとサラダ

自家製パン
販売もしてるみたいでした。
まめはイベリコ豚グリル バルサミコソース

バルサミコの中にすりおろした玉ねぎかな??甘いソースです。
koaraさんは鶏もも肉のソテー トマトバジル煮

お肉むちゃ柔らかかった~~
美味しかったです♪
DEL cafe
高松市三条町106-6
8:00~22:00
087-814-5451
駐車場は20台。(お店の前と道路の向こう側にもあります)
2012年09月21日
グリル&洋食アガペでランチ♪
今日はマユリ~ナさんとランチしてきました♪
お会いするのは今日が初めてでむちゃドキドキ
マユリ~ナさん、とても素敵な方でした。
お土産までいただいちゃって。。。(汗)
ありがとうございます
ランチはこちら↓

Bランチ ポーク生姜焼きでした。
美味しい~~♪
美味しいものの話などいろんなお話ができて楽しかったです

グルメパスポートのおかげでいい出会い&美味しいもん食べれて満足~
このあと甘いものへ続く。。。
お会いするのは今日が初めてでむちゃドキドキ

マユリ~ナさん、とても素敵な方でした。
お土産までいただいちゃって。。。(汗)
ありがとうございます

ランチはこちら↓

Bランチ ポーク生姜焼きでした。
美味しい~~♪
美味しいものの話などいろんなお話ができて楽しかったです


グルメパスポートのおかげでいい出会い&美味しいもん食べれて満足~

このあと甘いものへ続く。。。
2012年09月11日
ひさしでランチ♪
カルチャーレッスン終わってからランチを食べに行ってきました。
家から近いひさしへ。
ヒガシハラの肉屋さんの近くです。
ランチパスポートに掲載されていたので(^-^)

パンの部分が少ないけど
カツは美味しかったです(*^^*)
今からお買い物に行ってこないと。。。
帰ったら製作しまーす。
家から近いひさしへ。
ヒガシハラの肉屋さんの近くです。
ランチパスポートに掲載されていたので(^-^)

パンの部分が少ないけど
カツは美味しかったです(*^^*)
今からお買い物に行ってこないと。。。
帰ったら製作しまーす。
2012年09月08日
魚夏でランチ♪
今日は朝寝坊しちゃった。。。
午前中、製作していたけどお買い物にも行きたかったので中断。
買い物前にランチに行くことに♪
先日いただいたランチパスポートに載ってる魚夏へ。


落ち着いた雰囲気のお店。
海鮮丼を~~

まぐろ、さんま、はまち、たい、うに、はも
新鮮なネタで美味しかったです。(食べれないものはkoaraさんにお願いしましたけど・・・)
海鮮丼1000円がランチパスポートで500円。
一人分お安くなったのでまぁいいかっ
また落ち着いたらランチに行く約束もあるので
頑張って製作しまーす♪
午前中、製作していたけどお買い物にも行きたかったので中断。
買い物前にランチに行くことに♪
先日いただいたランチパスポートに載ってる魚夏へ。


落ち着いた雰囲気のお店。
海鮮丼を~~

まぐろ、さんま、はまち、たい、うに、はも
新鮮なネタで美味しかったです。(食べれないものはkoaraさんにお願いしましたけど・・・)
海鮮丼1000円がランチパスポートで500円。
一人分お安くなったのでまぁいいかっ

また落ち着いたらランチに行く約束もあるので
頑張って製作しまーす♪
2012年08月25日
旬家あん梅でランチ♪
koaraさんが「今日は俺がおごるからランチに行こう。」と
わぁーい~(*≧m≦*)
お店選びにむちゃ悩みましたが和食がいいので
旬家あん梅でランチすることに。

まめは日替わり定食の穴子の天ぷら

揚げたてサクサクでした。
koaraさんは鯛ランチ

薄味の上品な感じでした。
二人とも共通なのが↓

けっこうボリュームあり♪
ごちそうさまでした。
このあとお買い物へ
旬家あん梅
高松市松縄町215-5
087-868-5764
ランチ11:30~14:00
夜 18:00~
定休日 火曜日
わぁーい~(*≧m≦*)
お店選びにむちゃ悩みましたが和食がいいので
旬家あん梅でランチすることに。

まめは日替わり定食の穴子の天ぷら

揚げたてサクサクでした。
koaraさんは鯛ランチ

薄味の上品な感じでした。
二人とも共通なのが↓

けっこうボリュームあり♪
ごちそうさまでした。
このあとお買い物へ

旬家あん梅
高松市松縄町215-5
087-868-5764
ランチ11:30~14:00
夜 18:00~
定休日 火曜日
2012年08月10日
Happy Hungryでランチ♪
今日はランチ食べに行こうと思ってたので
家から近いHappy Hungryでランチ♪

メニューは

今日の日替わりランチにすることに。。。
驚いたのがパン

よく切れるパンナイフでした(笑)

シーフードフライだったのですが
すべて油っぽかった
食べて終わってからずっと胃が変で(汗)
フライは食べれないなぁ~~
おうちに帰ってからはずっと製作。。。
肩こりMAX
マッサージに行かないと治らないかも
家から近いHappy Hungryでランチ♪

メニューは

今日の日替わりランチにすることに。。。
驚いたのがパン

よく切れるパンナイフでした(笑)

シーフードフライだったのですが
すべて油っぽかった

食べて終わってからずっと胃が変で(汗)
フライは食べれないなぁ~~
おうちに帰ってからはずっと製作。。。
肩こりMAX

マッサージに行かないと治らないかも

2012年07月18日
ジョイフルでランチ♪
朝、一本の電話が。。。
義母から調子が悪いとのこと。
慌てて実家へ行ったのですが、病院行くにも動かせず(汗)
救急車に乗って病院へ(((^_^;)
脱水がひどいみたいでしたがなんとか。
koara さんも帰ってきてくれたので助かった~~
何がどこにあるか分からないのでむちゃ困ってたので(汗)
点滴受けて少しはよくなりましたがしばらく入院となりました。
とほほっ。。。
入院の準備したりでご飯作れなかったので外食。
カロリー表示見て選んだのが↓

おろしわさびのハンバーグ

4種チーズのハンバーグ
この暑さ、しっかり食べておかないとね
ごちそうさまでした。
これからまた実家のお掃除へ行ってきます
義母から調子が悪いとのこと。
慌てて実家へ行ったのですが、病院行くにも動かせず(汗)
救急車に乗って病院へ(((^_^;)
脱水がひどいみたいでしたがなんとか。
koara さんも帰ってきてくれたので助かった~~
何がどこにあるか分からないのでむちゃ困ってたので(汗)
点滴受けて少しはよくなりましたがしばらく入院となりました。
とほほっ。。。
入院の準備したりでご飯作れなかったので外食。
カロリー表示見て選んだのが↓

おろしわさびのハンバーグ

4種チーズのハンバーグ
この暑さ、しっかり食べておかないとね

ごちそうさまでした。
これからまた実家のお掃除へ行ってきます


2012年07月13日
”GADOGADO”でランチ♪
今日は”GADOGADO”でランチしてきました。
久しぶりに行ったかな~~

九宝盤飯+デザート


最近、薄味に慣れてるからすべてが濃く感じたよ~~
デザートは

バニラアイス
生クリームがついてるのだったらどうしようか~って思ってました(笑)
ごちそうさまでした。
実家から戻ってるときのこと。
雨が強くなり。。。

写真じゃわかりませんが
むちゃ降ってました

車から降りるときにはバケツひっくり返してるくらいの雨。
最近多いですよね~~
さぁごはん作ろうっと
久しぶりに行ったかな~~

九宝盤飯+デザート


最近、薄味に慣れてるからすべてが濃く感じたよ~~

デザートは

バニラアイス
生クリームがついてるのだったらどうしようか~って思ってました(笑)
ごちそうさまでした。
実家から戻ってるときのこと。
雨が強くなり。。。

写真じゃわかりませんが
むちゃ降ってました


車から降りるときにはバケツひっくり返してるくらいの雨。
最近多いですよね~~

さぁごはん作ろうっと

2012年07月06日
四川料理 花梨 高松店
お義母さんとお出かけの際、見つけたお店。
四川料理 花梨
オープンは7月8日(日)でしたが
見るとオープンしてる感じだったので行ってきましたよん。
四川料理は辛いってイメージだったので義母と分かれ
お一人様ランチです。


オーダーはIpad(スペル間違えてるかも。。。)から

慣れないのでめんどくさいです(笑)
まめは本日の日替わりランチを♪

鶏肉のカシューナッツ炒め

辛いかと思ったけど全然。。。
これだったらお義母さんと一緒に来たらよかったなぁ~~
「本日はドリンクバーはオープン記念ということなので
無料です。」と
うれしいですね♪♪

これだけで680円。
ごちそうさまでした
四川料理 花梨
高松市鹿角町15-1
087-814-4558
11時~15時 17時~深夜0時
四川料理 花梨
オープンは7月8日(日)でしたが
見るとオープンしてる感じだったので行ってきましたよん。
四川料理は辛いってイメージだったので義母と分かれ
お一人様ランチです。


オーダーはIpad(スペル間違えてるかも。。。)から

慣れないのでめんどくさいです(笑)
まめは本日の日替わりランチを♪

鶏肉のカシューナッツ炒め

辛いかと思ったけど全然。。。
これだったらお義母さんと一緒に来たらよかったなぁ~~
「本日はドリンクバーはオープン記念ということなので
無料です。」と

うれしいですね♪♪

これだけで680円。
ごちそうさまでした

四川料理 花梨
高松市鹿角町15-1
087-814-4558
11時~15時 17時~深夜0時
2012年06月30日
料理ほくろ屋でランチ♪
一宮にある料理ほくろ屋さんへ♪



木の看板がなんとも言えないわぁ~♪
まめは穴子の照り焼きランチ

穴子も柔らかいし、上品な味♪
koaraさんは鯛ランチ

デザートはコレ↓

わらびもちのような。。。

法事のお膳の予約もしたのでこれで一安心。
日本料理ですが服装も気にしないで入れるお店なので
よかったです。
ランチなど予約していたほうがいいかな~~
まめたちは予約してなかったけどギリギリOKでした(汗)
料理ほくろ屋
高松市一ノ宮455-40
087-885-3167
定休日 水曜
11時30分~14時
17時~



木の看板がなんとも言えないわぁ~♪
まめは穴子の照り焼きランチ

穴子も柔らかいし、上品な味♪
koaraさんは鯛ランチ

デザートはコレ↓

わらびもちのような。。。

法事のお膳の予約もしたのでこれで一安心。
日本料理ですが服装も気にしないで入れるお店なので
よかったです。
ランチなど予約していたほうがいいかな~~
まめたちは予約してなかったけどギリギリOKでした(汗)
料理ほくろ屋
高松市一ノ宮455-40
087-885-3167
定休日 水曜
11時30分~14時
17時~