香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › まめ部屋 › 日常のこと › 方言って

2011年09月24日

方言って

朝、工事の人の声が聞こえてきたのですが


「いんでこようか~??」(帰ってこようか??)と


普通に聞いていてわかるから讃岐弁かな(笑)



それぞれ地域によって方言ってありますよね。


高知弁は語尾に「~しちゅう。」って


最初、聞いた時はシチューが食べたいのかな??と思ったくらいニコニコ


いろんな方言聞いてみたいなぁ~と思いました♪



コレ↓どこで買ったか忘れたけど・・・

方言って


桃のジュース♪


美味しかったですハート


さぁ~今日はお出かけしようかな~~



同じカテゴリー(日常のこと)の記事画像
おうちごはん
焼きもみじ
帰ってきたぞ~(* ̄∇ ̄*)
イベント用荷物の運び方(笑)
マスカット♪
のんびりと。。。
同じカテゴリー(日常のこと)の記事
 ブログお引越しします。 (2013-10-26 10:39)
 数字で目がグルグル(◎o◎) (2013-10-23 08:26)
 おうちごはん (2013-10-22 08:56)
 焼きもみじ (2013-10-21 10:29)
 帰ってきたぞ~(* ̄∇ ̄*) (2013-10-19 20:51)
 イベント用荷物の運び方(笑) (2013-10-17 15:40)

この記事へのコメント
帰ってこようか?って意味かな?私ナウでヤングなもので方言には詳しくないから(どこがやねーん!)

師匠よろしく(*´∀`*)ノ
Posted by ヒゲ専務 at 2011年09月24日 14:06
愛媛の東予も似たような言い方します。


いんでこうわい(帰るわ)

そして「机かいて」(机一緒に持って動かす)


これも方言のようです。じゃあ他のところはどういうんだろう?
Posted by rieko♪ at 2011年09月24日 15:50
ヒゲ専務さんへ

方言って私たちも普通に使ってるから

注意して聞いてると面白いですよね(^^)

ヒゲさんは讃岐弁使ってたかな~??
Posted by まめぞうまめぞう at 2011年09月24日 20:46
rieko♪ さんへ

>いんでこうわい(帰るわ)

愛媛の東予はそう言うんですね(笑)

>机かいて

たまにまめも使います。。。

他のところの方言も聞いてみたいですね(^^♪
Posted by まめぞうまめぞう at 2011年09月24日 20:48
お待たせしました。

ナウ専務より御指名いただきましたので(笑)

県外出身者のオイラは方言ネタでフィーバーできます。(爆)

こんど記事にします。(一ネタできたぜっ(笑))


「じょんならん」って言うでしょ。

人の名前かと思いました「Jhon Naran」みたいな・・・

最初「あとはじょんならん」って聞いた時

(あのひと日本人に見えるけど、外人なんだ)

って思ってました(笑)
Posted by GCらいおねるGCらいおねる at 2011年09月24日 22:27
私も方言丸出しなんでネタはいっぱいですよ。

「まけまけいっぱい。」とか
「えらい」とか
「せこい」とか。

えらい、せこいはこっちでは
通じず、大学入学当初は友達から
「えっ??」っていうか顔をされました。

まめさん、分かります??
Posted by ちびままちびまま at 2011年09月24日 22:46
ぷちお久です~!
方言はおもろいよね(*"ー"*)フフッ♪

んと、ちびままさんは阿波っこですか?
まけまけいっぱい、せこいはこっちでは通じませんよね~!
あと、まがるとか~笑

まめぞうさん、分かりますぅ?w
Posted by かのん at 2011年09月24日 23:24
GCらいおねるさんへ

方言ネタ楽しみにしてます(^^)

「じょんならん」=「Jhon Naran」
外人じゃないぜっ(*≧m≦*)

いろんな方から方言話聞くのも面白い
ですよね~~
Posted by まめぞうまめぞう at 2011年09月25日 07:23
ちびままさんへ

>「まけまけいっぱい。」
↑↑
これわからないわ~

>「えらい」とか
「せこい」とか。

う~ん。。。
わかるようでわからないかも(汗)

方言って面白いよね(*≧m≦*)
Posted by まめぞうまめぞう at 2011年09月25日 07:25
かのんさんへ

お久しぶり~~♪♪

阿波弁もわからないわ~~(汗)
まがるって
道曲がるのではないよね?(笑)

また方言話聞かなくては。。。
Posted by まめぞうまめぞう at 2011年09月25日 07:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
方言って
    コメント(10)