香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › まめ部屋 › 県外グルメ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年03月18日

ぼんくら屋

たこ焼きのあとはお好み焼きってことで


ぼんくら屋








大阪弁(笑)










豚ネギ焼そば





太麺だったけどネギといい感じ♪


ぷち焼6種





タコ・イカ・明太・エビ・ネギ・豚


生地は一緒でトッピングが違うだけなのかな??


写真ないけどおビール飲みながら


ぷはぁ~~ハート


幸せだぁ~~


このあとも食べに行くのであった(笑)


続くよ。。。









  


Posted by まめぞう at 21:32Comments(2)県外グルメ

2013年03月18日

くれお~るのたこ焼き

たこ焼きも食べたかったので


くれお~るのたこ焼きへ。





メニューも♪↓





生野菜を使ってるのでお持ち帰りはできません。。。って言ってたかな??


たこ焼きを買った人は2Fのたこ焼き専用のスペースで食べることができます。





立ち食いになっちゃいますが(笑)





塩レモンたこ焼き






どっさりかいわれのせ





どちらもさっぱりしていて美味しい~~



次の日も食べてない他のたこ焼き食べてみたくって


行ったので先にUPしますね。


梅しそたこ焼き




おろしポン酢マヨネーズ





たこ焼きの粉が好み♪


どれ食べても美味しかったです。


一番の好みは塩レモンかな(o ̄∀ ̄)ノ


まめぞう、こってりよりあっさり派なので


地方発送もできるんだぁ~~(驚)






大阪のこなもんは美味しいですね。





また後できちんと編集したら作家さんの作品を撮らせていただいたので


UPしたいと思います。


しばらくはグルメとお買いものかな~~

  


Posted by まめぞう at 12:00Comments(0)県外グルメ

2013年03月18日

かに道楽の炭火焼きガニ

イベント終わってから市内方面へ。


ホテルチェックインしてから気になっていたお店に


行ったのですがお休み。。。



もうひとつの場所は予約でいっぱいと断られ


近くのお好み焼き屋さんは待ち時間2時間。。。


さすがにお腹ペコペコのkoaraとまめぞう、


待てないわ~~( ´△`)


道頓堀目指して歩き、まず目に入ったのが


かに道楽の前で焼いてた焼きガニ。


いい香りに誘われ2ケ700円買っちゃったよ。








むちゃ香ばしくて味もしっかりしてた。


koaraさん、「俺の方が身が少なかった・・・(-_-;)」と


仕方ないよ。。。


先にとったのはkoaraさんなんだから(笑)


このあと食べ歩きへ。


長くなるので続きます(かなり続きます。。。)  


Posted by まめぞう at 08:56Comments(4)県外グルメ

2013年03月04日

美観地区で食べたもん

美観地区で食べたもんを紹介~♪





金賞コロッケ


蛸コロッケ・牡蠣コロッケなどあったけど


まめは金賞コロッケ





koaraさんは蛸コロッケ




クリームと蛸が相性バッチリって。


少し歩くとだんご屋さんがあるので







このだんご大好きです♪


1本70円というのもいいですね(*ゝω・)ノ


またまた少し歩くと





いちご大福売ってたので





さくら餅といちご大福を♪♪

甘くておいしかったよ。



その隣ではおせんべいを売ってたので








koaraさんミックスを。


まめは歯がないので食べなかったけどね。。。





瀬戸内庵にある牡蠣せんべい







1枚100円。美味しいんですよね♪


長くなるので次買ったものを紹介します~♪  


Posted by まめぞう at 07:37Comments(0)県外グルメ

2013年03月03日

mugi ~倉敷・美観地区~

次に向かったのがmugi




パン屋さんです。











2階はカフェスペースのようです。








古代麦って書いてるから買っちゃったよ。


おしゃれなパン屋さんでした。また美観地区来たときには寄りたいなぁ~


買ったパンはこちら♪






mugi(ムギ)

岡山県倉敷市阿知2-25-40

8:30~18:00

無休  


Posted by まめぞう at 21:37Comments(0)県外グルメ

2013年03月03日

くらしき多幸半

えびす商店街をプラプラ歩いていたら


小さな看板を発見!!


美味しいお魚が食べれるようなので


行ってみました。


くらしき多幸半でランチ♪





ちょっと高そうな感じのお店だなぁ~(汗)





カウンターに座って。。。






箸置きがタコ(笑)



koaraさんは寄島御膳

>



まめは寄島カキフライ御膳










お魚美味しかったよ~


二人ともお腹パンパンな状態でまたまた美観地区へ。。。  


Posted by まめぞう at 20:45Comments(0)県外グルメ

2013年02月03日

焼き立てチーズタルト専門店PABLO(パブロ)

タイガーコペンハーゲンから歩くこと数分。。。


焼き立てチーズタルト専門店PABLO(パブロ)へ。


心斎橋筋商店街の通り、クリスピードーナツの前にあります。


長蛇の列で約20メートルかな??駐車場のところが最後尾でした(汗)





警備員のおじさんとお話ししてたら


お客さんの中には外国の方も多いそうです。





店内は写真撮ってませんので↑



とろける美味しさのレアと1個


絶妙の焼け具合のミディアムを2個。(お世話になってる方へプレゼント用に)








その場で食べるときっと美味しいんだろうなぁ~


香川まで帰ってたら普通のチーズケーキって感じ





切るとむちゃ柔らかくて


食べようとフォークでさすと崩れるくらい。


冷蔵庫に入れると固くなるみたいなので


また違った感じになるのかな??


食べるの楽しみ~♪


1ホール680円と安いのも魅力的なのかも♪





  


Posted by まめぞう at 17:46Comments(0)県外グルメ

2012年11月25日

やきとり料理 正起屋

阪急三番街にあるやきとり料理正起屋へ。










まずはノンアルコールでぷはぁ~





花そぼろ弁当





やきとり定食(だったと思う)




それと鴨しめじ巻





ここは席が少ないのですが味は美味しかったです♪


それから焼き栗のお店


比沙家 京やきぐり


まだオープンして10日も経ってないお店だったと思います。





中の栗はこんなサイズ





10円玉と比べてみると


中はこんな感じ





香ばしくてホクホクした栗でした♪


お試しで5~6個入って525円だったかな~



とあるところへ寄るので大阪を後に。。。





高速のICに行くまでの間にあったホテルのイルミネーションがキレイでしたピカピカ


まだ続く。  


Posted by まめぞう at 07:37Comments(4)県外グルメ

2012年11月24日

神戸南京町その2♪

ここのお店の名前忘れちゃったけど





パンダまん




中はあんこでした♪

香港点心菜館




フカヒレアゲソバ




ピリ辛タンタンメン




雨が降ったりやんだりですごく寒かったので


温かいもん食べたら体温まったよ~



次にMarsbmarrow Roman





神戸生まれの”しあわせを呼ぶマシュマロ”のお店


いろんなマシュマロがあったよん。





パイン・レモン・ココア・紅茶などなど


他にもいろいろありましたよん。


ここで買ったのは↓↓





レモン♪


まだ食べてないけどね。。。



コロッケのお店







いろんな種類のコロッケがありましたよん。


koaraさん、黄金のパエリアのコロッケ








美味しかったそうです。



次にFrantz













どれも美味しそう~~♪


ここでは焼菓子を購入。




しっかりしてる箱みたいなので終わったら小物入れに使おうかな~ワーイ


中華街で買ったもん








おまけ










これ食べて二人ともむつごくなりしばらく無言でした・・・(笑)


味は美味しかったんですよ~~




南京町はこれにておしまい。


まだまだお出かけは続く。。。  


Posted by まめぞう at 14:34Comments(2)県外グルメ

2012年11月24日

神戸南京町へ♪

神戸南京町へ行ってきたよ~~♪


たぶん長くなるので(笑)





まず最初に食べたのが皇蘭の焼小龍包








ちょうど焼いてるのがなくなったので15分待ち(泣)


待ってる間に写真を





同じ皇蘭のオレンジ鶏串





オレンジの香りがほんのりしてた串でした♪


もうすぐできあがり~~







あつあつでウマウマでしたワーイワーイ


ここで中華街の町並みをカメラ









ここのお店、写真NGだったので


ブラック肉まん





皮がほんのり甘い~~♪


お次はウーロン茶を売ってる↓↓




たくさんのお茶の缶があり、中には高価なお茶も・・・











茶葉を見せてもらって香りで選んで買った


凍頂鳥龍茶





飲むのが楽しみピカピカ


お店の名前は忘れちゃったけど・・・




春巻を




まぁ~普通かな。。。



Eat Royal


ここのスウィーツ食べてみたかったんですよね~










マロニエ



シュアラトリュフ



シュー・シュルプリーズ(名前合ってると思うけど)




むちゃボリュームありオドロキ


この3つをチョイス。


味は美味しかったですよ~♪


南京町グルメはまだまだ続く。。。








  


Posted by まめぞう at 10:45Comments(4)県外グルメ

2012年10月21日

京のおばんざい 小町

大阪でのお昼ランチはここで↓


京のおばんざい小町





店内はこんな感じ♪





京風ランチセット


この中12種類から選べれます。





Kちゃんは野菜スープで食べれるハンバーグ





まめはホタテのクリームコロッケ







炊き合わせ、小鉢、汁物、御飯、漬物付


コロッケの上にあんがかかっていて初めて食べたかも~~



食事の後のグリーンティー





甘かったけど癒されたよ。


美味しかったです。  


Posted by まめぞう at 19:56Comments(2)県外グルメ

2012年09月19日

洛匠のわらびもち

京都の最後はやっぱりわらびもちでしょ♪


洛匠





ここの庭の鯉はすごくキレイ。






二人ともわらびもちを注文。




さっき食べたのでさすがに全部食べれなくて・・・


koaraさんに食べてもらったよ。(ダイエット中なのに)




ここでちょっとお土産を買ってから帰ることに。。。








ほとんどのお寺&神社は行ってるのであと貴船と大原には行きたいよん。


うまいもん食べて充実した京都でしたワーイ



このあともう1箇所寄ったところがあるので次が最後です(笑)  


Posted by まめぞう at 20:51Comments(2)県外グルメ

2012年09月19日

おめんでお昼ごはん

清水寺からの帰り、おめんでお昼ごはんを食べる事に。


koaraさん注文の際、「めおんセット・・・」


めおんじゃなくておめんだよ~llllll(-ω-;)llllll












ここに来てまたまたうどんですが(笑)


まめはおなかいっぱいになりそうだったので軽く↓





ちりめん山椒ごはん


美味しかったです。


お次は京都最後の食べたもんに続く。。。


もうそろそろ終わるからねぇ(笑)  


Posted by まめぞう at 19:11Comments(0)県外グルメ

2012年09月18日

京料理萬重

ホテルに到着。





チェックインを済ませてからごはんを食べに京都駅をブラブラ。





京都タワーがきれいだったのでカメラ


地下街の中の京料理萬重でごはん。








まずはおビールで乾杯~~♪








土瓶蒸しもついていてお腹いっぱい~~ワーイ


ホテルに帰ってからまたおビール飲んで♪


京都1日目終了です。  


Posted by まめぞう at 14:58Comments(0)県外グルメ

2012年09月18日

祇園きなな

車を円山公園駐車場に停めて歩いて移動。


河原町四条から祇園、八坂神社あたりは好きでよく行きます。


次に向かったのは花見小路を歩いて♪








祇園きなな





よく雑誌やテレビで見てたので行ってみたかったお店です♪


お店の外では待てないので店内で列になって待ってました。


1時間もは待ってないと思うけどようやくテーブルへ案内され





ほうじ茶うまっ~~♪


あらかじめ注文を聞いてくれていたのですぐにパフェが登場。


koaraさんはきななハポン





まめは冷やしぜんざい(季節限定)








冷たくてうまうま。。。ワーイ


どちらも美味しかったです。




このあとお買い物へ続く。。。  


Posted by まめぞう at 08:35Comments(0)県外グルメ

2012年09月17日

日の出うどん

お次はkoaraさんが食べたいというお店へ。


永観堂近くの日の出うどんへ。








12時過ぎてたかな~~


私たちが到着したときにはたくさんの人が待ってました。


15人待ちだったみたいで(汗)


駐車場もいっぱいで路駐してる車が何台もあり


人気のあるお店なんだなぁ~と。


さすがに路駐するのは抵抗あったので近くのパーキングで停めて。


1時間も待ってなかったと思うけどようやく店内へ。


テレビ取材されたと書いてたかな~~


注文したのがきざみねぎカレー♪(名前合ってると思うけど)





うどんはコシがなく柔らかめ、カレーは甘みのあるこのうどんによく合ってるダシでした。


うどん県人なのにうどん食べるかっ!!って感じですが(*≧m≦*)


美味しかったです。





お次はお寺を拝観しに続く。。。  


Posted by まめぞう at 20:13Comments(0)県外グルメ

2012年09月17日

茶寮宝泉

加茂みたらし茶屋から歩くこと15分くらいかな~




茶寮宝泉








ここも甘味処です。


和菓子はこの中から選べれるのですが





キレイですよね。先ほど食べてるので和菓子は食べませんでしたが。。。





注文して待ってる間、ちょっとしたお菓子をいただきました。





和三盆にしぼり豆って言ってたかな??


黒豆の甘納豆によく似た味でそんなに甘くなかった。



koaraさんはわらびもちを♪





涼しそうな器によく合ってる~♪





注文してから作るので15分くらいかかります。


食べてみると弾力があると言ったらいいのか


これまた上品な黒蜜の味のするわらびもちでした。






まめは京しぐれ








甘さは豆の甘さだけと言ってもいいくらい控えめでした。




こちらの建物、築100年はたってるそうで




とてもいいお店でした。


このあとは近くのバス停からバスに乗って駐車場近くまで移動。


さすがにもう歩けない~~(汗)


車に乗ってお次はお昼ごはんへ続く。。。


(たくさん行ったり写真撮ってるのでまだまだ続くよ)  


Posted by まめぞう at 17:11Comments(0)県外グルメ

2012年09月17日

加茂みたらし茶屋

知恩寺からそんなに離れてない下鴨神社近くのみたらし団子のお店へ。


(と言っても1キロくらいは歩いたような気もする・・・)






加茂みたらし茶屋



近くまで着たらかならず寄るお店です♪


まずは生菓子




上品な甘さで美味しい~


お目当てのみたらし団子





1個だけ離れて刺さってるのにも意味があるのですが


忘れちゃったよ(笑)





このタレの甘さは黒糖かな~


これまた上品な甘さで団子の焦げ目がなんとも言えない香ばしさで好きです。


日帰りならお土産に買って帰りたいけど(1泊するので)


お次はこれまた甘いもんへ続く。。。




食べたもんの感想はあくまで個人の感想です。  


Posted by まめぞう at 13:54Comments(2)県外グルメ

2012年04月30日

OJORIでランチ~東京駅~

東京駅にて


お昼ごはんを食べにフラフラと。。。











OJORIって書いてるお店


ピョンヤン冷麺を注文



キムチ&ナムルとサラダ




ピョンヤン冷麺





巻き寿司


これだけのセットで1100円でした♪


店内の水槽にはタコがいっぱい~~オドロキ








なかなか可愛いのではハート


東京旅行記もあと一つで終わりです。


続く。。。(まだあるんかい!!って怒られそうですが・・・)
  


Posted by まめぞう at 09:46Comments(0)県外グルメ

2012年04月28日

Capra Ciccio ~東京自由が丘~

東京自由が丘で夜ごはん♪


どこで食べようかな~~??とウロウロしていて


見つけたのがココ↓

Capra Ciccio





まずはおビールです♪




ぷはぁ~~ハートうまし。。。





トマトとモッツラレラチーズのサラダ






ポテトのニョッキ


お腹いっぱいです。ごちそうさまでしたワーイ


ホテルに向かう道中、間違えた路線に乗ってしまい2駅も行ってしまったわ汗


夜の東京を山の手線に乗って観光♪


駅から下りると雨が雨雨


フラフラしながらなんとかホテルに到着汗





このあとまめぞうお腹痛くなっちゃってしばらくトイレから出てこれませんでした泣き


お風呂に入ると疲れも吹っ飛んだって感じでスマイル


2日目に続く。。。  


Posted by まめぞう at 16:09Comments(0)県外グルメ